BEYOND ARCH PARTNERS

01

M&A

M&Aの成功のためにプロセス全体を通して、ハイクオリティなアドバイザリー業務をご提供します

M&Aプロセス
  • ロングリスト作成支援

    ショートリスト作成支援

    M&A対象領域特定支援

    対象企業アプローチ支援

    初期的提案書作成支援

    シナジー初期検討支援

  • プロセス全体管理、執行支援

    買手候補探索、アプローチ支援

    相手方、相手FAとの調整、交渉

    事業計画検証支援​

    売却対象財務諸表検証支援

    意向表明書(一次)作成支援

  • DDアレンジメント支援

    企業価値・株式価値算定

    取引方法・ストラクチャー検討支援​

    各種契約書交渉支援

    意向表明書(最終)作成支援

    公表資料作成支援

    社内説明資料作成支援​

  • クロージング進捗管理

    付随契約交渉・締結支援

    移行期間における関連タスクに実行支援

    リスク・ガバナンス管理​

02

事業再生

各再生フェーズに応じて必要な再生手続をご支援します

03

事業承継

プレ事業承継フェーズ、執行フェーズにおいてアドバイザリー業務をご提供します

04

地域創生

様々な課題をもつ地域企業を中心として、都市企業、海外企業、周辺地域企業との提携をご支援します

    地域、地域企業の実情・問題

  • 01 総人口減少

    高齢化に伴う生産年齢人口比率の低下​

    労働力低下

  • 02​ 地域企業の労働環境

    限定的な就労機会(求人の少なさ)

    その中で求職者に魅力ある仕事がどれだけあるか

    テレワーク(地域に住みながら都心の仕事をできる)等のインフラの未整備

    都心企業と比較した場合の待遇の差​

  • 03 地域の生活環境

    人口減少や労働力低下が招く歳入減少

    歳入減少が招く住民サポート減少、サービス・インフラ機能低下

    都心と比較した場合の利便さ

    これらが招く地域の魅力減少

  • 04 労働環境や生活環境が十分に整備されないことによる優秀な若手人材の都心への流出

優秀な人材が都心へ流出することで地域の更なる人口減少を招く負の循環

05

海外支援

広域なネットワークを活用し、海外事業戦略の実現に向けてご支援します

対象地域 北米、欧州、インド、シンガポール、ベトナム​

  • 海外進出時の問題

    ①提携候補としての海外企業の探索

    ②海外企業買収案件(M&A)の難しさ

    地理的ハードル、言語的ハードル

    M&A慣習、スタンスの違い

    ③海外子会社へのマネジメント・ガバナンス体制構築、これらの実行可能性判断

    ④海外進出意思決定

    ​ ⑤労務問題(国内本社との待遇の差)

    ⑥地政学的リスク

  • 海外撤退時の問題

    ①海外企業との提携解消

    ②海外取引先との契約解消

    ③労務問題(未払残業代や退職金等)

    ④訴訟リスク

    ⑤地政学的リスク

06

マネジメントサポート

マネジメントのサポート役として、株価向上プロジェクトのご支援します

悩み

業績は良いが、株価が低迷している

低PBRから脱却できない

同業他社と比較して株価指標(EPS、PER、PBR等)が悪い

新規事業としてCVCを立ち上げたが箱だけになってしまった

新規事業開拓のため海外進出を狙うが具体化されていない

株主にいわゆるアクティビスト投資家がいる

当社が提供可能な解決策

株価向上戦略立案支援

事業ポートフォリオ(選択と集中)改革支援

同業他社指標分析

CVC事務局支援

M&A担当部署事務局支援

地政学リスク対応

クロスボーダーM&A支援

アクティビスト投資家対応

       

アクティビスト投資家対応としては、①企業価値向上、②株主対応、③買収提案対応についてご支援します

ホームへ戻る